有機化合物と無機化合物

アロマの勉強に、まさか化学が出てくるなんて💦
私は中学校で学んだ記憶すら残ってませんでした。
弟や従姉妹の教科書を借りて、数十年越しに復習しました!!
その内容をここに書いてみようと思います(^-^)

 

**********

 

今、周りには何がありますか??
テーブル、椅子、紙、ペン、食べ物、飲み物、、、
たくさんの物があると思います。

これらの物質は、2つのグループに分けることができます。
それが【有機化合物と無機化合物】です。

( 物質:材料や材質の名前のこと )

有機化合物とは

炭素(C)と水素(H)を中心に2種類以上の分子できている物質で、物質の90%以上が有機化合物です。
加熱すると焦げて炭になり、二酸化炭素を放出する特徴があります。

有機物はもともと「生物がつくりだす」という意味でしたが、現在では人工的につくることもできるようになりました。

例:精油・砂糖・蝋・紙・木・プラスチック など

精油は、植物が光合成によって作り出した芳香分子の集合体で、「有機化合物」です!!

 

無機化合物とは

2種類以上の分子でできた炭素を含まない物質のことで、加熱しても二酸化炭素を放出しません。

例:金・銀・鉄・食塩・水・ガラス など

例外

炭素・一酸化炭素・二酸化炭素など
炭素単体や、単純なつくりの物質は、無機質として扱われます。

 

 

では、有機化合物や無機化合物、
全ての物質は、何からできているのでしょうか??

つづく

基礎化粧品 AGELEB

Yosugaでは今月からフェイシャルメニューで【 AGELEB(エイジェレブ) 】というスキンケア商品の取り扱いをスタートします。

私は約2年前から基礎4品を使用しています✨
サロンで取り扱いをする前に、BELEGA 東京店で開催されたAGELEBシリーズのセミナーに参加させていただきました!

【 BELEGA 】を逆から読んで【 AGELEB 】!!
セルキュアで有名なBELEGAさんですが、AGELEBは社名を使うほどこだわった化粧品シリーズなんだそうです🧚‍♀️

 

一般的なスキンケア商品は、特定のお悩みに特化して作られているものがほとんどですが、AGELEBは肌が健康か、そうじゃないか。で分類されています。
そして、どんな肌トラブルも基礎4品だけで根本解決し、使っているうちに使用量が減っていく、多機能なスキンケア商品です。

基礎4品の特徴
・高い浸透力
・全ての肌トラブルに対応
・安心・安全 ( 防腐剤フリー・鉱物油不使用・合成香料不使用・合成着色料不使用 )
キャリーオーバー:全成分表示に表記する義務のない成分のこと
AGELEBはこのキャリーオーバーでもパラペンなど、完全フリーで作られています。

ゲルエッセンス2品の特徴
・ダチョウ抗体
・高い浸透力
・全ての肌トラブルに対応
・安心・安全

ダチョウって生命力が強くって、寿命約60年で病気で亡くなることがないんですって!
抗体は、そのダチョウ卵の卵黄から精製されています。

AGELEB Richの特徴
・ヒト幹細胞エキスを高配合
・高い浸透力
・安心・安全

私のお気に入りの化粧品✨
ぜひサロンでご体感してみてください◡̈♡

※ 当サロンで初めてフェイシャルを受けられるお客様へは、パッチテストをオススメしております。

NARD JPAN 農場研修

こんにちは。
Relaxation Therapist みえこです。

5月14日、3年ぶりに開催されたNARD JAPAN 農場研修に参加してきました!!
雨予報だったので大丈夫かなーと心配していましたが、
甲府駅に着いたころには雨が止み、富士山も見られました🗻✨

農場研修内容
・ハーブウォーターの蒸留を見学
・農場でのハーブの摘み取り
・クラフト作り(ココナッツオイルの美容クリーム & ハーブウォーターローション)

50ℓの釜での蒸留には、約9時間かかり、一度に蒸留できる量は
ローズマリーで36㎏。そこから抽出できる精油量は約200㎖だそうです。
カモマイル・ジャーマンは50㎏から精油20㎖。
ローズは100㎏(4万個)から精油1~2㎖。
ローズの貴重さがわかりますね!

農場では今回もカモマイルやローズ、ローズマリーなどを摘ませていただきました。
摘ませていただいたハーブは無駄にしないよう、大切に使っていきます◡̈♡

感染予防対策として人数を減らし、時間も短縮されていましたが、盛り沢山な内容に大満足🌸
3度目の参加でしたが今回もとっても楽しかった~ᐠ( ᐛ )ᐟ